入れ歯・義歯
歯を失ってしまった場合、入れ歯治療を行い、歯の噛む機能を取り戻す事ができます。
入れ歯をご利用頂いているほとんどの方が、入れ歯に不快感を多く持たれています。
入れ歯によって、感じ方はそれぞれですが、入れ歯が合っていなく、噛みにくい、噛むと痛いなど、入れ歯でお困りな方、またこれから入れ歯を考えている方はお気軽に当院へご相談ください。
こんなお悩み・不安はないですか?
- 違和感がある
- 咬むと痛い
- 見た目が悪い
- 入れ歯がよく割れる
義歯作製までの流れ
- 1.カウンセリング
- 2.お口の検査・現在の入れ歯の検査
- 3.診断結果をお伝えし、患者さんの希望をヒアリング
- 4.元の入れ歯を参考にして新しく入れ歯を作るor最初から入れ歯を作る
義歯の種類(自費治療の場合)
■ チタン床
特徴
① 金属アレルギー対策に優れています
② 口腔内での耐久性が優れています
③ 食べ物の熱さ・冷たさをしっかり感じる 熱が伝わりやすい
④ 汚れがつきにくい
一般的な樹脂床の義歯に比べ、厚さを約1/3以下に製作可能です。薄く製作することで、発音や嚥下などの口腔機能を妨げる事が少なくなり、また、熱伝導性が高いため、食物の味をよく味わえるという利点があります。
■ コバルト床
特徴
① 鋳造性もよく、硬く、薄くでき、あらゆる症例に対応できます
② 白金加金などの異種金属との連結ができます
③ 生体親和性に優れやすい
④ 生体親和性に優れやすい
最も症例の多い金属床で、古くから提供されております。
熱伝導に優れ、加工精度が優れています。
料金について
◆チタン床
料金 | ¥330,000 |
---|---|
治療期間目安 | 1ヶ月~2ヶ月 |
治療回数目安 | 5回~10回 |
リスク・副作用 | 修理が困難な場合がござます。 |
◆コバルト床
料金 | ¥220,000 |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月~2ヶ月 |
治療回数 | 5回~10回 |
リスク・副作用 | 修理が困難な場合がござます。 |
お気軽にお問い合わせください。088-652-3281受付時間 9:00-18:00 [ 木・土・日・祝日除く ]
ネット予約はこちら